はじめに

社会福祉士の国家試験を解説!はじめに!
はじめに
こんにちは、AZUです。
前々からしようと思ってた、社会福祉士の国家試験問題の解説をしようと思います。
自分は、31回目の平成最後の試験に何とか合格することが出来ました。
もちろん、1発合格!!!
では、...
人体の構造と機能及び疾病:問題6
問題6:精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-5)において、自閉スペクトラム症(ASD)と診断するための症状に関する問
正答は1つ
1◯、2×、3×、4×、5×
1:◯
同一性への固執
2:×
精神運動静止 → うつ病の症状
3:×
陰性症状 → 統合失調症
参考元:統合失調症ナビ/症状の種類
4:×
気分の高揚 → 気分障害
参考元:MSDマニュアルプロフェッショナル版/気分障害の概要
5:×
幻覚 → 統合失調症
参考元:統合失調症ナビ/問診と診断基準
一覧

第32回社会福祉士の国家試験を解説!一覧!
はじめに
第32回(令和元年度)社会福祉士国家試験
問題のPDFは、社会福祉振興・試験センター【過去の試験問題】から引用した資料です。
解説については、問題1に対して1記事でまとめていきます。更新次第、リンクを貼っ...
リンク