社会福祉士国家試験解説

社福士試験32回!社会調査の基礎!問題90!

社会福祉士国家試験解説
\1冊目は完全無料&登録約3分/

▲無料体験中に解約すれば料金は発生しません▲

はじめに

社会福祉士の国家試験を解説!はじめに!
はじめに こんにちは、AZUです。 前々からしようと思ってた、社会福祉士の国家試験問題の解説をしようと思います。 自分は、31回目の平成最後の試験に何とか合格することが出来ました。 もちろん、1発合格!!! では、...

社会調査の基礎:問題90

問題90:調査の情報の整理と分析に関する問
正答は2つ
1◯、2×、3×、4◯、5×

1:◯

グランデッド・セオリー・アプローチにおける軸足コーディングは、単一のカテゴリーと複数のサブカテゴリーを関連づける方法です。

参考元:質的研究手法/5.グラウンデッド・セオリー/2

2:×

『プリコーディング』ではなく『アフターコーディング』とは、自由記述や事前に数値化が困難な回答に対して、調査者が後からコードの割当てをすることをいいます。

参考元:受験対策web講座/・プレコーディング/アフターコーディング/⑫社会調査の基礎−6

3:×

会話分析の関心は、調査対象者がどのように日常的な相互行為を秩序立てて生み出すのかを解明するために、『会話内容ではなく』→『会話内容含め』、会話の形式や構造に向けられています。

参考元:会話データ分析のむこう−社会的貢献の可能性を考える−

4:◯

ミックス法は、質問紙などの量的調査とインタビューなどの質的調査を組み合わせる方法です。

参考元:琉球大学学術リポジトリ/(4)検証方法/ミックスドメソッドアプローチを取り入れる理論的背景/-117-

5:×

インタビューデータの分析において、対象者が使っている言葉をそのままコードとして用いることを『オープン・コーディング』ではなく『インビボ・コーディング』と言います。

参考元:第Ⅲ部 応用編/能率的なコーディングー「クィックリスト」と「コードバー」の③/2ページ目

一覧

第32回社会福祉士の国家試験を解説!一覧!
高齢者施設で働くなら必要となる知識を配信中! 一緒に知識を積み上げていきましょう! ▶︎YouTubeへ おすすめの記事 (function(...

シェア有難うございますm(_ _)m
フォロー有難うございますm(_ _)m