社会福祉士国家試験解説

社福士試験32回!相談援助の理論と方法!問題117!

社会福祉士国家試験解説
\1冊目は完全無料&登録約3分/

▲無料体験中に解約すれば料金は発生しません▲

はじめに

社会福祉士の国家試験を解説!はじめに!
はじめに こんにちは、AZUです。 前々からしようと思ってた、社会福祉士の国家試験問題の解説をしようと思います。 自分は、31回目の平成最後の試験に何とか合格することが出来ました。 もちろん、1発合格!!! では、...

相談援助の理論と方法:問題117

問題117:グループスーパービジョンに関する問
正答は1つ
1×、2×、3×、4×、5◯

1:×

プランニングシートには、『利用者がサービスを利用してどのような生活をしたのか』ではなく『関係機関が情報を共有し支援方針を決定していくため』について記述するとされています。

参考元:在宅支援共通アセスメント・プランニングシート利用解説書/-4-

2:×

時間の経過に沿ってソーシャルワーク過程において起こる事実を記録する形式を『説明体』ではなく『叙述体』です。

参考元:けあサポ/介護記録の記述の形式

3:×

逐語録では、話し言葉の記録に『ソーシャルワーカーの説明や解釈を加えて記述する』ではなく『出来るだけ話されたままの言葉で作る』とされています。

参考元:インタビューで集めたデータをまとめる

4:×

的確に情報を伝達することを求められるため、『文字情報で統一する』ではなく『図式化を取り入れた方が効果的』とされています。

参考元:第7章 アセスメントの基本

5:◯

グループインタビューの記録係は、参加者の非言語的反応を含めて記録するとされています。

参考元:質的研究法・混合研究法における疑問点/187

一覧

第32回社会福祉士の国家試験を解説!一覧!
高齢者施設で働くなら必要となる知識を配信中! 一緒に知識を積み上げていきましょう! ▶︎YouTubeへ おすすめの記事 (function(...

シェア有難うございますm(_ _)m
フォロー有難うございますm(_ _)m