社会福祉士国家試験解説

社福士試験32回!更生保護制度!問題149!

社会福祉士国家試験解説
\1冊目は完全無料&登録約3分/

▲無料体験中に解約すれば料金は発生しません▲

はじめに

社会福祉士の国家試験を解説!はじめに!
はじめに こんにちは、AZUです。 前々からしようと思ってた、社会福祉士の国家試験問題の解説をしようと思います。 自分は、31回目の平成最後の試験に何とか合格することが出来ました。 もちろん、1発合格!!! では、...

更生保護制度:問題149

問題149:保護司に関する問
正答は1つ
1×、2◯、3×、4×、5×

1:×

保護司の職務に、犯罪予防を図るための啓発及び宣伝の活動は『含まれない』ではなく『含まれます』。

参考元:e-Gov/保護司法/(職務の遂行)第八条の二/一

2:◯

保護司には給与は支給されないが、職務に要した費用は実費弁償の形で支給されます。

参考元:e-Gov/保護司法/(費用の支給)第十一条の2

3:×

保護司は、『検察官』ではなく『地方更生保護委員会又は保護観察所の長』の指揮監督を受けて職務に当たります。

参考元:e-Gov/保護司法/(職務の遂行)第八条の二

4:×

保護司は、保護観察対象者の居住先を訪問することは『禁じられている』ではなく『禁じられていない(呼び出し又は訪問を受けたときは、これに応じ、面接をうけること)』とされています。

参考元:e-Gov/更生保護法/(一般遵守事項)第五十条の二のイ

5:×

保護司は、「平成30年版犯罪白書」(法務省)によると、『40〜49歳までの年齢層が最も多く、過半数を超えている』ではなく『60〜69歳までの年齢層が多く、48.6%』という数値になっています。

参考元:第5節 保護司、更生保護施設、民間協力者等と犯罪予防活動/2-5-5-2図 保護司の年齢層別・職業別構成比

一覧

第32回社会福祉士の国家試験を解説!一覧!
高齢者施設で働くなら必要となる知識を配信中! 一緒に知識を積み上げていきましょう! ▶︎YouTubeへ おすすめの記事 (function(...

シェア有難うございますm(_ _)m
フォロー有難うございますm(_ _)m