
「これ、あったら便利かも!?」
と思う様な物を10種類探してみました!
ご自身で買うのも良し、ご家族が「必要かも?」と思って買うのも良し、祖父母のプレゼントとして渡すのも良し、そんな想いで選んでます。
✔️プレゼント10選 ①転ばぬ杖 ②キャップオープナー ③結ばない靴紐 ④らくらくゴムハンドル ⑤牛乳パック&ペットボトルハンドル ⑥せぼね君ルーペ ⑦ルーペ付き爪切り ⑧のびる靴下 ⑨シートルーペ ⑩錠剤クラッシャー
①転ばぬ杖
リンク
✔️転ばぬ杖の特徴
テーブルやカウンターなどに置くことが出来ます。ホルダー部分が磁石になってるため、車のボディに装着ができ、乗車時の乗り降りに杖が邪魔になりません。
②キャップオープナー
リンク
✔️キャップオープナーの特徴
上の図の様に缶の蓋も楽々開けることが出来ます。更に、ペットボトルの蓋も、大きな丸にキャップをはめ込み、指だけの力ではなく、手の力を使って開けることが出来ます。
③結ばない靴紐
リンク
✔️結ばない靴紐の特徴
靴紐を結ぶ必要がなく、解ける心配がありません。紐の色の種類も12種類あります。好きな靴に合わせて、紐の色を選ぶことが出来ます。
④らくらく ゴムハンドル
リンク
✔️らくらく ゴムハンドルの特徴
輪っかの部分がゴムになっています。ドアハンドルの握る所が手前から奥にかけて広くなってる形状の物、その逆の物、どちらでも使用することが出来ます。
⑤牛乳パック&ペットボトルハンドル
リンク
✔️牛乳パック&ペットボトルハンドルの特徴
これを牛乳パックやペットボトルに装着することで、『掴む』ではなく『握る』ことが出来るため、こぼす心配が減ります。握力が落ちてる方でもご自身でコップに注ぐことが出来ます。
⑥せぼね君ルーペ
リンク
✔️せぼね君ルーペの特徴
両手が自由になるので、読書や趣味をするのに便利です。せぼね(ネック)の部分を動かすことが出来るため、高さや角度の調整が出来ます。
⑦ルーペ付き爪切り
リンク
✔️ルーペ付き爪切りの特徴
爪切りにルーペ(拡大鏡)が付いています。爪が大きく見えるため、深爪や間違った部分を切る心配が減ります。
⑧のびる靴下
リンク
✔️のびる靴下の特徴
靴下が凄く伸びるため、ギブスをしてる上からでも履くことが出来ます。ウール混紡なため、寒い日でもあたたかいです。ギブスが取れても、普通の靴下として履くことが出来ます。
⑨シートルーペ
リンク
✔️シートルーペ
拡大鏡のA4サイズになります。小さなルーペは、読みたい部分にその都度移動させないといけませんが、これだと広い範囲で文字を拡大することが出来ます。
⑩錠剤クラッシャー
リンク